スポンサーサイト
--年--月--日(--)--時--分
DDとレンズを
2011年03月01日(火)23時54分
何となく、現在メインで使ってるカメラと、DDを並べてみました。
いや、特に意味はないんですけどね。

ちなみに、ドール撮影にメインカメラは使っておりません。
ドール撮影なら正直エントリーモデルで十分なので。
それで、カメラでなく本当はレンズを並べてみたかったんですよ。
60cmドールに匹敵する大きさモノ何かないかなーと思って思い浮かんだのが、超望遠レンズ。
他のドール趣味の人は、あんまり望遠レンズなんて関係なのかもしれませんが、私はモータースポーツも撮影するのでどうしても必要になります。
それでまずは通常状態と並べてみる。

うん、せいぜい足の長さ程度ですね。
この程度じゃ、DDなんて話にならない大きさです。
にほんブログ村
いや、特に意味はないんですけどね。

ちなみに、ドール撮影にメインカメラは使っておりません。
ドール撮影なら正直エントリーモデルで十分なので。
それで、カメラでなく本当はレンズを並べてみたかったんですよ。
60cmドールに匹敵する大きさモノ何かないかなーと思って思い浮かんだのが、超望遠レンズ。
他のドール趣味の人は、あんまり望遠レンズなんて関係なのかもしれませんが、私はモータースポーツも撮影するのでどうしても必要になります。
それでまずは通常状態と並べてみる。

うん、せいぜい足の長さ程度ですね。
この程度じゃ、DDなんて話にならない大きさです。
だったら、最大望遠にレンズを引き伸ばすと!!

腰まで届きます。
でも、これでもインパクトとしてはイマイチな気が?
なので、レンズフードも装着してみます。
一応フードありが普段使ってる状態です。

これでようやく胸の辺りまで届きました。
まぁだから何なんだって話ですが、突発的に思ったので。
ちなみに、エントリーモデルの一眼レフカメラにセットでついてるような標準レンズはこのくらいです。

あと参考にもなりませんが・・・
大きいレンズの重量は1,780gで、小さい方は200gあります。
なので、レース場ではカメラ・レンズ合わせて3kg近い機材をぶん回してます。
まぁ他にも似たような人沢山いますけどね。

腰まで届きます。
でも、これでもインパクトとしてはイマイチな気が?
なので、レンズフードも装着してみます。
一応フードありが普段使ってる状態です。

これでようやく胸の辺りまで届きました。
まぁだから何なんだって話ですが、突発的に思ったので。
ちなみに、エントリーモデルの一眼レフカメラにセットでついてるような標準レンズはこのくらいです。

あと参考にもなりませんが・・・
大きいレンズの重量は1,780gで、小さい方は200gあります。
なので、レース場ではカメラ・レンズ合わせて3kg近い機材をぶん回してます。
まぁ他にも似たような人沢山いますけどね。
- 関連記事
-
- iPhone4Sと比較を (2011/12/07)
- DDとレンズを (2011/03/01)
- 撮影台変更 (2011/02/08)
スポンサーサイト

にほんブログ村
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL:http://npshikibu.blog22.fc2.com/tb.php/95-b772ff9c
|TOP|
template designed by honome