こんばんは!
あじひらさんのブログで、良いってなってたんで、アマゾンのカートに入れてました。
ん~~しきぶさんも言うなら購入しようかな?
コンパクトサイズでもデカイと思ってはいるんですよねぇ~
もっと小さいのが欲しいなぁ~
スポンサーサイト
--年--月--日(--)--時--分
噂のタングルさん
2015年07月21日(火)21時37分
あちこちで最近耳にするタングルティーザーて買ってみました。
ドール界隈で有名な人が言っても、ふーん。程度でしたが、知り合いからの感想も聞くとちょっと試してみたくなった。

どうせならカバー付がいいなーという理由でコンパクトタイプ選びましたが、注文した後に複数のサイズがある事を知った。
なんでこの色にしたかは・・・単にこれが一番安かったからです。
Amazonで7/18に注文したので1,900円でしたが、今ある在庫は殆どマーケットプレイスですね。
この値段なら、ニッパーと大差ないし買ってみてもいいかな!と。
最初は【どうせ普通の櫛より、少しいい程度じゃね?】という気持ちで購入。
櫛の部分はけっこう柔らかく、ぐにぐに曲がります。

普段ドール用に使ってるのは、手ぐしと、歯ブラシで、滅多に使いませんが普通のもある。

自分自身が特に癖毛でもないので、櫛に困ったことないんですが、ロングヘアーのドールウィッグはマジ絡まる・・・
我が家で一番の長さで、何気に痛んできてるウィッグで挑戦。
ボロボロやな。

合間の写真撮るの忘れたので、同じタイプの色違いのウィッグを。
左が何もしてない状態で、右が手ぐしで最低限直した状態。
写真に写らなきゃとりあえずOK!というスタンスです。

商品ページには
【髪の絡まり、もつれをカンタンに解きほぐせるヘアケアブラシ】
と書かれてますが、これを鵜呑みにしないように・・・
新品のウィッグならまだしも、本当に絡まってるウィッグに対してやると、余計にウィッグが痛みます。
絡みが酷い箇所は手でほぐしながら、地道に一束ずつブラッシング。
一応、今までの櫛と比べれば梳かし易いのは本当です。

毛先がボロボロの箇所は、ブラッシングしの合間にハサミでその都度カットしていきます。
この位なら、ブラッシングだけでもいけますが、目立つとこはカット。

この位絡まってる箇所は、素直にカットします。

そんな訳で、ブラッシング&絡みカット完了!
(集中してやってたら1時間経ってた)

見た目は綺麗になった。
実は今までも絡んでるとこを地道にカットしてって、このくらいまでやったことはあるんですが、またすぐに絡まって・・・という状態。
それで今回、ブラッシング完了後、一晩経ってからウィッグをいじっても、殆ど絡まない!
何これすげぇ(゚Д゚;)
ごめんなさい、最初は本気でそこまで凄いもんじゃないだろーと思ってたけど、この状態を維持してくれるのは凄いと思った。
ドールの頭をなでるってことを普段全くしないので、手触りとかは重要じゃなかったんですが、ロングウィッグの維持管理が改善できればなーという気持ちでした。
残りのロングウィッグも順次梳かしていこうヽ(´ー`)ノ

にほんブログ村
ドール界隈で有名な人が言っても、ふーん。程度でしたが、知り合いからの感想も聞くとちょっと試してみたくなった。

どうせならカバー付がいいなーという理由でコンパクトタイプ選びましたが、注文した後に複数のサイズがある事を知った。
なんでこの色にしたかは・・・単にこれが一番安かったからです。
Amazonで7/18に注文したので1,900円でしたが、今ある在庫は殆どマーケットプレイスですね。
この値段なら、ニッパーと大差ないし買ってみてもいいかな!と。
最初は【どうせ普通の櫛より、少しいい程度じゃね?】という気持ちで購入。
櫛の部分はけっこう柔らかく、ぐにぐに曲がります。

普段ドール用に使ってるのは、手ぐしと、歯ブラシで、滅多に使いませんが普通のもある。

自分自身が特に癖毛でもないので、櫛に困ったことないんですが、ロングヘアーのドールウィッグはマジ絡まる・・・
我が家で一番の長さで、何気に痛んできてるウィッグで挑戦。
ボロボロやな。

合間の写真撮るの忘れたので、同じタイプの色違いのウィッグを。
左が何もしてない状態で、右が手ぐしで最低限直した状態。
写真に写らなきゃとりあえずOK!というスタンスです。

商品ページには
【髪の絡まり、もつれをカンタンに解きほぐせるヘアケアブラシ】
と書かれてますが、これを鵜呑みにしないように・・・
新品のウィッグならまだしも、本当に絡まってるウィッグに対してやると、余計にウィッグが痛みます。
絡みが酷い箇所は手でほぐしながら、地道に一束ずつブラッシング。
一応、今までの櫛と比べれば梳かし易いのは本当です。

毛先がボロボロの箇所は、ブラッシングしの合間にハサミでその都度カットしていきます。
この位なら、ブラッシングだけでもいけますが、目立つとこはカット。

この位絡まってる箇所は、素直にカットします。

そんな訳で、ブラッシング&絡みカット完了!
(集中してやってたら1時間経ってた)

見た目は綺麗になった。
実は今までも絡んでるとこを地道にカットしてって、このくらいまでやったことはあるんですが、またすぐに絡まって・・・という状態。
それで今回、ブラッシング完了後、一晩経ってからウィッグをいじっても、殆ど絡まない!
何これすげぇ(゚Д゚;)
ごめんなさい、最初は本気でそこまで凄いもんじゃないだろーと思ってたけど、この状態を維持してくれるのは凄いと思った。
ドールの頭をなでるってことを普段全くしないので、手触りとかは重要じゃなかったんですが、ロングウィッグの維持管理が改善できればなーという気持ちでした。
残りのロングウィッグも順次梳かしていこうヽ(´ー`)ノ
- 関連記事
-
- 腰ジョイント修理 (2015/09/03)
- 噂のタングルさん (2015/07/21)
- VOLKS NEWS 64 きてた (2015/06/29)
スポンサーサイト

にほんブログ村
コメント
Re: ゆー爺さん
こんにちは~
なかなかいいモノですよ~
梳かす時は、ある程度丁寧になるのが前提ですが、絡まり易かったロングがだいぶ改善しました。
ショートの子には・・・あまり意味ないかもしれませんがw
大きさは本来は人間用ですから、こればっかりはどうしようもないですねw
自分は大きさ関係なく、カバー付だったという理由でこれにしました。
なかなかいいモノですよ~
梳かす時は、ある程度丁寧になるのが前提ですが、絡まり易かったロングがだいぶ改善しました。
ショートの子には・・・あまり意味ないかもしれませんがw
大きさは本来は人間用ですから、こればっかりはどうしようもないですねw
自分は大きさ関係なく、カバー付だったという理由でこれにしました。
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL:http://npshikibu.blog22.fc2.com/tb.php/637-5693d6c3
|TOP|
template designed by honome