これ半端ないですねw
ホントこのトランスフォームできるような継ぎ接ぎ技術には脱帽です・・・
ものづくりが得意なしきぶさんにも作れるのでは?(笑
FC2もぼちぼちやっていきますのでヨロシクです^^
またですが、リンク貼らせてもらいますね
スポンサーサイト
--年--月--日(--)--時--分
GT-Rセイバー
2013年06月07日(金)00時25分
注文してたGT-Rセイバーが届いたので、ちょっと時間がたったけどようやく開封しました。
しかし、トランスフォーマーなんて買ったの何年ぶりだよ・・・

これはスーパーGTとのコラボ商品で、いくつかあるんですが自分が買ったのは、GT-Rセイバーで、ベースとなってるのは、トランスフォーマーVに出てきたサイバトロン総司令官スターセイバーです。
覚えてるぜ・・・当時おもちゃのセイバーブレードがむちゃくちゃバランス悪かったことを!
にほんブログ村
しかし、トランスフォーマーなんて買ったの何年ぶりだよ・・・

これはスーパーGTとのコラボ商品で、いくつかあるんですが自分が買ったのは、GT-Rセイバーで、ベースとなってるのは、トランスフォーマーVに出てきたサイバトロン総司令官スターセイバーです。
覚えてるぜ・・・当時おもちゃのセイバーブレードがむちゃくちゃバランス悪かったことを!
パッケージにはGT-Rの状態で入ってて、何故かレースクイーンのフィギュアまで付属してました。
フィギュアいらないから少しでも安くして欲しかった・・・

マシンとフィギュアの縮尺がおかいし。

GT-Rの状態では、細かいとこまで作りこまれてるし、ちゃんとスポンサーロゴもあって本物と同じデザインとなってます。


フロント・リアともにGT-Rのロゴつき。


さすがに裏側は再現できてないよねw


ボンネットを開けると、人型の頭が収納されてる訳ですが、これがエンジンっぽくなってます。

全体の作りこみはいいんですが、塗装がはげてるのが欠点。

トランスフォームさせる訳ですが、これ考えた人マジすげぇ!


この辺りから、説明書見てもよく分からなくて四苦八苦したけど、何とか進められた。




(疲れたという意味で)手に汗握る変形でした。
重心が後ろにあるので、真っ直ぐ立たせようとすると後ろに倒れるので少し前かがみにする必要があります。

カッコイイことはカッコイイんですけど・・・

変形に重点をおいてるせいか、これ以上のポーズがつけられない(;´Д`)

武器がこれだけなのは、ちょっと寂しい。

稼動範囲は正直ダンボーの方がいいんじゃないかな!




ちなみに、本物のカルソニックのGT-Rはこちら
【写真は2012のスーパーGT最終戦で撮影】


とりあえずスーパーGTと、スターセイバーの組み合わせということで買ったけど・・・人型状態の出来とと値段を考えると他のは買う気しませんね。
とりあえずネタとして買ってたとう感じで!
フィギュアいらないから少しでも安くして欲しかった・・・

マシンとフィギュアの縮尺がおかいし。

GT-Rの状態では、細かいとこまで作りこまれてるし、ちゃんとスポンサーロゴもあって本物と同じデザインとなってます。


フロント・リアともにGT-Rのロゴつき。


さすがに裏側は再現できてないよねw


ボンネットを開けると、人型の頭が収納されてる訳ですが、これがエンジンっぽくなってます。

全体の作りこみはいいんですが、塗装がはげてるのが欠点。

トランスフォームさせる訳ですが、これ考えた人マジすげぇ!


この辺りから、説明書見てもよく分からなくて四苦八苦したけど、何とか進められた。




(疲れたという意味で)手に汗握る変形でした。
重心が後ろにあるので、真っ直ぐ立たせようとすると後ろに倒れるので少し前かがみにする必要があります。

カッコイイことはカッコイイんですけど・・・

変形に重点をおいてるせいか、これ以上のポーズがつけられない(;´Д`)

武器がこれだけなのは、ちょっと寂しい。

稼動範囲は正直ダンボーの方がいいんじゃないかな!




ちなみに、本物のカルソニックのGT-Rはこちら
【写真は2012のスーパーGT最終戦で撮影】


とりあえずスーパーGTと、スターセイバーの組み合わせということで買ったけど・・・人型状態の出来とと値段を考えると他のは買う気しませんね。
とりあえずネタとして買ってたとう感じで!
- 関連記事
-
- 勇者警察ジェイデッカー (2013/07/13)
- GT-Rセイバー (2013/06/07)
- マイトガイン (2012/08/18)
スポンサーサイト

にほんブログ村
コメント
このレースクイーンの重要・・・
れもんさん
> これ半端ないですねw
> ホントこのトランスフォームできるような継ぎ接ぎ技術には脱帽です・・・
> ものづくりが得意なしきぶさんにも作れるのでは?(笑
こんなとんでもない構造を考えて、それを実際に作れるんですから、ほんとに凄いとしか言いようがないです。
脳内であれやこれやと変形機構を考えることはありますが、実現は無理だね!
> FC2もぼちぼちやっていきますのでヨロシクです^^
> またですが、リンク貼らせてもらいますね
こちらこそよろしくお願いします~
> ホントこのトランスフォームできるような継ぎ接ぎ技術には脱帽です・・・
> ものづくりが得意なしきぶさんにも作れるのでは?(笑
こんなとんでもない構造を考えて、それを実際に作れるんですから、ほんとに凄いとしか言いようがないです。
脳内であれやこれやと変形機構を考えることはありますが、実現は無理だね!
> FC2もぼちぼちやっていきますのでヨロシクです^^
> またですが、リンク貼らせてもらいますね
こちらこそよろしくお願いします~
お疲れ様です^^
想像以上に変形が格好イイ♪
やはり変形、合体は男のロマンですねw
GT-Rもワイドボディーになると平たくなって格好イイと思いました^^
想像以上に変形が格好イイ♪
やはり変形、合体は男のロマンですねw
GT-Rもワイドボディーになると平たくなって格好イイと思いました^^
ヤンデレラさん
> 想像以上に変形が格好イイ♪
> やはり変形、合体は男のロマンですねw
変形合体大好物ですw
そういう意味では勇者シリーズの方が好きなんですが、こっちはなかなかいいのが出ない・・・
> GT-Rもワイドボディーになると平たくなって格好イイと思いました^^
このちょっと分厚い?ようなフロントデザインがGT-Rって感じで今のままでも十分好きですよ~
そういえば今日撮影に出かけてたら、青いRX-7に追い抜かれた・・・w
> やはり変形、合体は男のロマンですねw
変形合体大好物ですw
そういう意味では勇者シリーズの方が好きなんですが、こっちはなかなかいいのが出ない・・・
> GT-Rもワイドボディーになると平たくなって格好イイと思いました^^
このちょっと分厚い?ようなフロントデザインがGT-Rって感じで今のままでも十分好きですよ~
そういえば今日撮影に出かけてたら、青いRX-7に追い抜かれた・・・w
コレちょっと欲しかったんだけど値段ガガガ
変形合体といえば、私は最近Dスタイルのガオガイガー買ってちょっと感動したり
あのシリーズでマイトガインとかゴルドランとか出してくんないかな~( ´ー`)y-~~
変形合体といえば、私は最近Dスタイルのガオガイガー買ってちょっと感動したり
あのシリーズでマイトガインとかゴルドランとか出してくんないかな~( ´ー`)y-~~
シンベえさん
> コレちょっと欲しかったんだけど値段ガガガ
値段は確かにね・・・
自分も少し悩みましたが、1個だけならと買っちゃいました。
> 変形合体といえば、私は最近Dスタイルのガオガイガー買ってちょっと感動したり
> あのシリーズでマイトガインとかゴルドランとか出してくんないかな~( ´ー`)y-~~
Dスタイルがどんなのか見てみたら・・・何これ凄いw
デフォルメされてるのに、きちんと合体までして動きもすげぇ(゚Д゚;)
勇者シリーズはガオガイガーばっかり優遇しないで、他の作品もちゃんと作って欲しいですね。
値段は確かにね・・・
自分も少し悩みましたが、1個だけならと買っちゃいました。
> 変形合体といえば、私は最近Dスタイルのガオガイガー買ってちょっと感動したり
> あのシリーズでマイトガインとかゴルドランとか出してくんないかな~( ´ー`)y-~~
Dスタイルがどんなのか見てみたら・・・何これ凄いw
デフォルメされてるのに、きちんと合体までして動きもすげぇ(゚Д゚;)
勇者シリーズはガオガイガーばっかり優遇しないで、他の作品もちゃんと作って欲しいですね。
GT-Rからのトランスフォームのギミックすげえ!!
こういう変形ロボは、変形前の状態でもどことなくおかしかったりするものですが、
ちゃんとGT-Rしてますね^^
知らない人が見たら、これがロボットに変形するなんて全く思わないでしょうね。
変形させてるとき、パキッと逝きそうで怖いですw
値段は結構するのですね…。
こういう変形ロボは、変形前の状態でもどことなくおかしかったりするものですが、
ちゃんとGT-Rしてますね^^
知らない人が見たら、これがロボットに変形するなんて全く思わないでしょうね。
変形させてるとき、パキッと逝きそうで怖いですw
値段は結構するのですね…。
でぃあずさん
> GT-Rからのトランスフォームのギミックすげえ!!
> こういう変形ロボは、変形前の状態でもどことなくおかしかったりするものですが、
> ちゃんとGT-Rしてますね^^
変形に関しては本当に凄いとしかいいようがないです。
完全なGT-Rの状態からプロポーションが破綻せずにロボ形態にまでなれてますからね。変わりに稼動範囲は色々犠牲になってますがw
> 知らない人が見たら、これがロボットに変形するなんて全く思わないでしょうね。
> 変形させてるとき、パキッと逝きそうで怖いですw
実際に変形させてるとき、けっこう無理に力入れないと動かないとこはありましたね。
> 値段は結構するのですね…。
7,000円ちょいしますんで、複数買いはお値段的にきつので1個のみです。
> こういう変形ロボは、変形前の状態でもどことなくおかしかったりするものですが、
> ちゃんとGT-Rしてますね^^
変形に関しては本当に凄いとしかいいようがないです。
完全なGT-Rの状態からプロポーションが破綻せずにロボ形態にまでなれてますからね。変わりに稼動範囲は色々犠牲になってますがw
> 知らない人が見たら、これがロボットに変形するなんて全く思わないでしょうね。
> 変形させてるとき、パキッと逝きそうで怖いですw
実際に変形させてるとき、けっこう無理に力入れないと動かないとこはありましたね。
> 値段は結構するのですね…。
7,000円ちょいしますんで、複数買いはお値段的にきつので1個のみです。
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL:http://npshikibu.blog22.fc2.com/tb.php/358-84951d5d
|TOP|
template designed by honome