ドルパお疲れ様でした!
蒸し暑い熱気がムンムンで疲れも倍増でしたね;;
天使のすみかに入るまでが地獄のロードのようでした><
それにしても、しきぶさんは天すみ列には並んでなかったんですね。
一般列だったのでしょうか。
私も今回の天すみ商品はめぼしいものがない(アフターで買えそう)ので、
一般列でも良かったのですが、結局あの番号ですみかに乗り込んでしまいましたw
戦利品のなかで見た事あるものが多数w
Miyuyaのウィッグはケースで分かりますね^^
麦わら帽子の袋の、赤い値段から察するに、カプセルドロップさんではないでしょうか。
しかし、2万で抑えるとは流石ですね。
私はお迎えできなかった反動が凄まじく…。
スポンサーサイト
--年--月--日(--)--時--分
ドルパ疲れました
2012年05月06日(日)23時30分
ドルパから無事に帰還しました~
やっぱりイベント参加は疲れます(´ω`)
まぁドルパに来る前から既に疲れてたんですが・・・
詳細は後からとして、買った物の写真だけ。

ちなみに今回のドルパでは、ボークスの限定品は何1つ買ってません。
そのせいか、使用金額は19,800円と凄い少ないw
にほんブログ村
やっぱりイベント参加は疲れます(´ω`)
まぁドルパに来る前から既に疲れてたんですが・・・
詳細は後からとして、買った物の写真だけ。

ちなみに今回のドルパでは、ボークスの限定品は何1つ買ってません。
そのせいか、使用金額は19,800円と凄い少ないw
ドルパとは関係ありませんが、ドルパまでの行動の大まかな流れをば。
5/3
0:00時頃に自宅を出発。
途中仮眠と取りつつ、6:00に富士スピードウェイに到着。
雨だったこともあり、撮影のテンションが下がった為、重い機材を持ち歩く時間が少なかったのでいつもよりは体力を使いませんでした。
サーキットじゃみんな普通にやってることですが、駐車場にて車中泊です。
本当はテントとかも持ってくつもりだったんですが、雨だとテント設営も大変なので素直に車内に寝泊りすることに。
5/4
何とか雨が降ってる時間も短かったのでそれなりに撮影してました。
撮影中は2.7kgのカメラ+レンズを振り回してるので、腕が辛い・・・
道が混む前にと最後までは見ずにサーキットを撤収。
だけど、既に高速のICまでの道のりは渋滞で長かった・・・
19:00頃には最寄の足柄SAでお風呂とかを済ませて、SAを出たのは日付が変わる頃になります。本当はもっと早く出るつもりだったんですが、事故渋滞があったのでSAで粘ってました。
5/5
SAを出てからノンストップでビッグサイト付近まで。
5/5は元々予定がなかったんですが、一旦家に帰るのも交通費が勿体無いので、そのまま都内に在住。てきとにー参加できそうなイベントを見にふらふらしたり、お台場にガンダム見に行ったり、秋葉原SRに行ったりとっ!
あれ、これっていつも通りじゃね?(;´Д`)
秋葉原に寄ったのは主に2つの理由で、ひとつはSRに寄ってVS会員の更新の為。あとポイントシステムが変わったせいなのかWeb通販利用したら、商品と一緒にメンバーズカードが送られてきたので会員番号・カードが2つある状態に。
それでどっちの番号で更新すればいいのか良く分からなかったので、その辺どうなってるのかの確認ですね。
結果的に従来のカードでそのまま更新でOK。
どうもシステム変更後の処理がまだ終わってないみたいですね。
もう1つは、パナソニックの修理センターへ。
コンデジでパナソニックのFX60を使ってるんですが、富士で使ってた時にレンズ内に埃が混入してしまい思いっきり写真に写るようになっちゃいました。
それで秋葉原には即日対応してくれる修理センターがあるので、そこに持っていって有料ではありますが清掃をしてもらってきました。
かかった時間は約1時間半で、料金は3,150円。
あとは適度に歩き回って終了です。
それで5/6のドルパ当日。
もう既に疲れてた・・・w
5/3
0:00時頃に自宅を出発。
途中仮眠と取りつつ、6:00に富士スピードウェイに到着。
雨だったこともあり、撮影のテンションが下がった為、重い機材を持ち歩く時間が少なかったのでいつもよりは体力を使いませんでした。
サーキットじゃみんな普通にやってることですが、駐車場にて車中泊です。
本当はテントとかも持ってくつもりだったんですが、雨だとテント設営も大変なので素直に車内に寝泊りすることに。
5/4
何とか雨が降ってる時間も短かったのでそれなりに撮影してました。
撮影中は2.7kgのカメラ+レンズを振り回してるので、腕が辛い・・・
道が混む前にと最後までは見ずにサーキットを撤収。
だけど、既に高速のICまでの道のりは渋滞で長かった・・・
19:00頃には最寄の足柄SAでお風呂とかを済ませて、SAを出たのは日付が変わる頃になります。本当はもっと早く出るつもりだったんですが、事故渋滞があったのでSAで粘ってました。
5/5
SAを出てからノンストップでビッグサイト付近まで。
5/5は元々予定がなかったんですが、一旦家に帰るのも交通費が勿体無いので、そのまま都内に在住。てきとにー参加できそうなイベントを見にふらふらしたり、お台場にガンダム見に行ったり、秋葉原SRに行ったりとっ!
あれ、これっていつも通りじゃね?(;´Д`)
秋葉原に寄ったのは主に2つの理由で、ひとつはSRに寄ってVS会員の更新の為。あとポイントシステムが変わったせいなのかWeb通販利用したら、商品と一緒にメンバーズカードが送られてきたので会員番号・カードが2つある状態に。
それでどっちの番号で更新すればいいのか良く分からなかったので、その辺どうなってるのかの確認ですね。
結果的に従来のカードでそのまま更新でOK。
どうもシステム変更後の処理がまだ終わってないみたいですね。
もう1つは、パナソニックの修理センターへ。
コンデジでパナソニックのFX60を使ってるんですが、富士で使ってた時にレンズ内に埃が混入してしまい思いっきり写真に写るようになっちゃいました。
それで秋葉原には即日対応してくれる修理センターがあるので、そこに持っていって有料ではありますが清掃をしてもらってきました。
かかった時間は約1時間半で、料金は3,150円。
あとは適度に歩き回って終了です。
それで5/6のドルパ当日。
もう既に疲れてた・・・w
- 関連記事
-
- ドルパ27 (2012/05/07)
- ドルパ疲れました (2012/05/06)
- 京都ドルパ9アフター (2012/04/01)
スポンサーサイト

にほんブログ村
コメント
ドルパ参加、お疲れ様でした~
私はアフター組なので、家でゴロゴロ~っとw
それにしても、GT観戦と合わせてなかなかの強行スケジュールですね~
全て車中泊だったんでしょうか?
私だと確実に力尽きそうですw
私はアフター組なので、家でゴロゴロ~っとw
それにしても、GT観戦と合わせてなかなかの強行スケジュールですね~
全て車中泊だったんでしょうか?
私だと確実に力尽きそうですw
強行軍ですねぇ。
ドルパって、限定狙いより、ディラーさんをまわったほうが成果は高そうな気もします。限定はアフターで、と。
でも、わたしは限定列に行っちゃいそう。そして敗戦。某のバカってなりそうw
Miruyaさんにメガネ屋さんに、ピンクのドレスのカードも見た記憶があります。
麦わら帽子は、わたしもほしいんですよねぇ。こうした小物類を探せるのもドルパなどのイベントならではでしょうね。
ドルパって、限定狙いより、ディラーさんをまわったほうが成果は高そうな気もします。限定はアフターで、と。
でも、わたしは限定列に行っちゃいそう。そして敗戦。某のバカってなりそうw
Miruyaさんにメガネ屋さんに、ピンクのドレスのカードも見た記憶があります。
麦わら帽子は、わたしもほしいんですよねぇ。こうした小物類を探せるのもドルパなどのイベントならではでしょうね。
でぃあずさん
お疲れ様でした~
会場内はほんとに暑さがきつかったですね。
> それにしても、しきぶさんは天すみ列には並んでなかったんですね。
いえ、思いっきりすみか列でしたよw
でぃあずさんの撮った写真を見た感じだと、互いに全く見えない位置関係だったんじゃないかなーと。
> 戦利品のなかで見た事あるものが多数w
ウィッグはMiruyaのですね。麦わら帽子も確認してみたら、そのカプセルドロップというとこで合ってました。基本的に一通り見て気に入れば買おうという方法だったので、ディーラー名とかは全然チェックしてませんでしたねw
今回は買うのを我慢したというよりは、あんまり買いたい物がなかったので散財せずに済みました。
会場内はほんとに暑さがきつかったですね。
> それにしても、しきぶさんは天すみ列には並んでなかったんですね。
いえ、思いっきりすみか列でしたよw
でぃあずさんの撮った写真を見た感じだと、互いに全く見えない位置関係だったんじゃないかなーと。
> 戦利品のなかで見た事あるものが多数w
ウィッグはMiruyaのですね。麦わら帽子も確認してみたら、そのカプセルドロップというとこで合ってました。基本的に一通り見て気に入れば買おうという方法だったので、ディーラー名とかは全然チェックしてませんでしたねw
今回は買うのを我慢したというよりは、あんまり買いたい物がなかったので散財せずに済みました。
むらまっはさん
はい、疲れましたw
今年のGWはひたすら出掛けて、のんびりしてる時間が全くありませんでしたw
GTだけでなく、今週末に茂木に別のレースにも行ってきますっ
遠い人のサーキットでの車中泊は基本ですね。テント持参の人もけっこういますし、キャンピングカーもちらほら見かけます。
なので、自分も当然車中泊で、都内でもそのまま車の中で寝てましたw
セダンタイプの車なので、ちょっと窮屈ですが・・・
今年のGWはひたすら出掛けて、のんびりしてる時間が全くありませんでしたw
GTだけでなく、今週末に茂木に別のレースにも行ってきますっ
遠い人のサーキットでの車中泊は基本ですね。テント持参の人もけっこういますし、キャンピングカーもちらほら見かけます。
なので、自分も当然車中泊で、都内でもそのまま車の中で寝てましたw
セダンタイプの車なので、ちょっと窮屈ですが・・・
エフェさん
限定だけでなく、ディーラーさんを見て回るのも楽しいですよね(´ω`)
ただ、ディーラーメインなら別のドールイベントでもいいんでしょうがw
> Miruyaさんにメガネ屋さんに、ピンクのドレスのカードも見た記憶があります。
どこも通販やってるディーラーさんで、有名なんでしょうかね?
今回はガイドブックのチェックを全くせずに参加してて、一通り眺めて気に入ったら買おう方式だったので。まぁ気に入ってもお値段が素敵過ぎるのは手が出せませんでしたが・・・w
今回は小物の物色がメインになってました。
ただ、ディーラーメインなら別のドールイベントでもいいんでしょうがw
> Miruyaさんにメガネ屋さんに、ピンクのドレスのカードも見た記憶があります。
どこも通販やってるディーラーさんで、有名なんでしょうかね?
今回はガイドブックのチェックを全くせずに参加してて、一通り眺めて気に入ったら買おう方式だったので。まぁ気に入ってもお値段が素敵過ぎるのは手が出せませんでしたが・・・w
今回は小物の物色がメインになってました。
初めまして。Looseと申します。
こちらのblogを以前より拝見させていただいております。
同じようなスケジュールで移動されている方が居るとは・・・
私はもてぎS耐、富士GT、ドルパと連戦でした。
でもそれぞれの合間は一度自宅に戻りました。
富士とドルパの間は一日しかなくて厳しかったですが・・・
富士では土曜は18時までに戻ると予選の分の駐車券だけで
決勝も駐車できるみたいですね。
スーパーラップ終了後、大急ぎで風呂と食事と
買い物を済ませて戻りました(笑)
こちらのblogを以前より拝見させていただいております。
同じようなスケジュールで移動されている方が居るとは・・・
私はもてぎS耐、富士GT、ドルパと連戦でした。
でもそれぞれの合間は一度自宅に戻りました。
富士とドルパの間は一日しかなくて厳しかったですが・・・
富士では土曜は18時までに戻ると予選の分の駐車券だけで
決勝も駐車できるみたいですね。
スーパーラップ終了後、大急ぎで風呂と食事と
買い物を済ませて戻りました(笑)
Looseさん
どうも初めまして~
> 同じようなスケジュールで移動されている方が居るとは・・・
まさか自分の他にもレース観戦とドルパ連戦の人がいるとは思いませんでしたw
S耐は、仕事がなければ行ってたかもしれません。
> 富士では土曜は18時までに戻ると予選の分の駐車券だけで
> 決勝も駐車できるみたいですね。
そうなんですが、現実的に18時までにお風呂とか色々済ませられる自信がありませんw
今回は5月ということもあり、そんな汗もかかないので決勝後に帰る途中で足柄SAの温泉(銭湯?)を利用しました。
今週末はたぶん、茂木にフォーミュラ・ニッポンの予選だけ行くと思います。
北関東在住者は予選のみなら駐車料金無料で、観戦料金が500円!
> 同じようなスケジュールで移動されている方が居るとは・・・
まさか自分の他にもレース観戦とドルパ連戦の人がいるとは思いませんでしたw
S耐は、仕事がなければ行ってたかもしれません。
> 富士では土曜は18時までに戻ると予選の分の駐車券だけで
> 決勝も駐車できるみたいですね。
そうなんですが、現実的に18時までにお風呂とか色々済ませられる自信がありませんw
今回は5月ということもあり、そんな汗もかかないので決勝後に帰る途中で足柄SAの温泉(銭湯?)を利用しました。
今週末はたぶん、茂木にフォーミュラ・ニッポンの予選だけ行くと思います。
北関東在住者は予選のみなら駐車料金無料で、観戦料金が500円!
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL:http://npshikibu.blog22.fc2.com/tb.php/216-669f4d39
|TOP|
template designed by honome